ミニ株をはじめよう

株に興味をお持ちですか?しかし、初めての方はなかなか気軽に始めることが難しいですよね。

株ときくと大きい額の資本金が必要というイメージが強いです。しかし、ミニ株であれば、簡単に始めることができます。

そこで本記事では、ミニ株について紹介します。ぜひ参考にしてください。

ミニ株とは

ミニ株とは単元未満株とも呼ばれ、その名前からも分かるように定めた単元よりも小さな状態で購入することができます。

価格が100円であれば100円に手数料を加えるだけで始めることが可能です。

非常に注目の集まっている資産運用の手段と言えます。

このように、ミニ株は少額から投資できる仕組みですが、配当金の受け取りや株式分割時の割り当てと言った株主の権利も担保されています。

投資初心者こそ積極的に利用したい仕組みがミニ株なのです。

ミニ株のメリット

少額から取引できるため、リスクを抑えながら実際に株式取引をはじめることができるメリットがあります。実際に取引をすることで、株式投資がどのようなものかを実地で知ることができます。

ミニ株のデメリット

デメリットも複数あります。一番大きなデメリットは、「売買タイミングが制限される」ことです。通常の株式は、いつでも好きなタイミングで売却したり、購入したりすることができます。つまり、株価の値動きに応じて即座に売買を成立させることができるのです。

ミニ株は売買の申し込みをした翌日の価格で売却や購入が成立するシステムです。リアルタイムでの売買ではないため、思った通りの金額で売買ができるとは限りません。

ミニ株の始め方

ミニ株や単元未満株で株式投資を始めたいという人は、まず、どの証券会社に口座を開設するのかを決める必要があります。証券会社は数多くありますが、ミニ株や単元未満株を取り扱っている会社はある程度限られてきます。まずは、ミニ株・単元未満株取り扱いの有無で絞り込みをしてみましょう。

口座開設をする証券会社を決めたら、HPから口座開設申し込みをします。手数料の一覧表を見てもわかる通り、株式売買の手数料は、ネット証券の方が実店舗を構える証券会社よりも低くなっています。手数料が低いところの中から、画面の見やすさやサービスの充実度などを比較して取引証券会社を選びましょう。

ミニ株であっても株取引です。適当に銘柄を選んでいては通常の株式取引同様に損失が出てしまいます。

初心者といえども基本的な銘柄の選別知識を備えてアナリストやネット情報などに流されず自分の目で相場を見て銘柄を選ぶ必要があります。

インターネット上での口座開設が完了したら、次に取引用の資金を入金して、それから好みの銘柄の株式を購入することになります。画面の案内に従って進んでいけば、初心者の方でも簡単に取引を始められます。

ミニ株を始めよう

ミニ株は初心者でも始めやすいおすすめの投資方法です。チャンスを逃さず、ぜひチャレンジしてみましょう!