セディナカードクラシックは、ダイエーやイオングループの各店舗の利用、また、全国のセブンイレブン等で利用すると、わくわくポイントが3倍付与されるとてもお得なクレジットカードとして人気を呼んでいます。そのため1.5%の高還元率のカードとして多くの方から注目を集めていると言えます。
ところで、そんな人気の高いセディナカードクラシックですが、国内外の旅行へ行かれる機会の多い方にとって、旅行保険のついたクレジットカードであることを希望される方も多いでしょう。
そこで今回は、セディナカードクラシックに海外旅行保険が付帯しているかについて詳しく解説していきます。セディナカードクラシックへのお申し込みを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
セディナカードクラシックの基本情報
選べる国際ブランド | VISA・Mastercard・JCB |
---|---|
使える電子マネー | Google Pay、楽天ペイ |
締め日と引き落とし日 | 毎月末日締め・翌月27日払い |
ポイントの有効期限 | 最終利用月から2年間 |
オプションサービス | 国内旅行&海外旅行保険 ショッピング保険 |
セディナカードクラシックは、イオングループ店舗をよく利用する方にとって、たくさんのポイントを貯めることができます。また、VISA・Mastercard・JCBの3種類から国際ブランドを選ぶことができる他、Google Pay、楽天ペイなどの電子マネーも利用することができます。
カード利用後の締め日は毎月末日締め、支払いは翌月27日払いとなります。ポイントは最終利用月から2年間の有効期限があるため、その間にも多くのポイントを貯め続けることができます。
その他、オプションサービスとして、国内旅行&海外旅行保険が付帯するだけではなく、購入から180日間のショッピング保険も付帯しているため安心のカードであると言えるでしょう。
セディナカードクラシックの付帯サービス
ここではセディナカードクラシックの付帯サービスについてご紹介していきます。
海外旅行保険
セディナカードクラシックの付帯サービスには、
- 傷害死亡・後遺障害保険として1,000万円
- 傷害治療費用として100万円
- 疾病治療費用100万円
- 賠償責任1,000万円
- 携行品損害10万円
- 携行品損害の自己負担として3,000円
- 救援者費用100万円
など、手厚い海外旅行保険が付帯しているため、安心して海外旅行を計画することができます。
1,100円追加すればETCカードも
セディナカードクラシックの付帯サービスの中には、1,100円(税込)の新規発行手数料がかかりますが、年会費無料にて発行することができます。日常的に高速道路をよく利用される方は、ぜひ追加費用を支払ってETCカードの申込をおすすめします。
ショッピング保険
セディナカードクラシックの付帯サービスには、購入から180日間の補償期間を持ち、年間50万円の補償額を持つショッピング保険が付帯しています。そのため、お買い物の際は安心して利用することができます。
海外旅行保険とは?
海外旅行保険とは、海外旅行の際に、不慮の事故や突然のケガや病気によって現地の医療機関を受診しなければならない時、かかった医療費を補償してくれるための保険です。
そのため、もしもの場合でも安心して海外旅行を訪れることができます。普段からビジネスやプライベートで海外を訪れることが多いという方は、海外旅行保険が付帯しているクレジットカードへの申込を行うと良いでしょう。
セディナカードクラシックの運営会社
会社名:株式会社 セディナ本店
所在地:〒460-8670 名古屋市中区丸の内三丁目23番20号
カードのお問い合わせ先(WEB申し込み24時間受付)
03-5638-3211
06-6339-4074
営業時間:9:30~17:00(1/1休)
セディナカードクラシックは補償が充実
セディナカードクラシックに海外旅行保険が付帯しているかについて詳しく解説しました。
セディナカードクラシックは、海外旅行保険や追加費用を支払うことでETCカードへ申込を行うことができる他、ショッピング保険などオプションサービスも豊富で補償が充実していることから、安心して利用できるカードだと言えます。
注意 : クレジットカードの申し込みには常にリスクが伴います。申し込みの際は利用規約を必ず確認するようにしてください。